畑づくり {その1}
今日は実家の姫路から父と母が、畑を手伝いに来てくれました♪
父は畑づくりの大先輩なのでいろいろ教えてもらおうと朝からやる気満々。
ラジオ体操をして待っていました。(これは日課なんですけどね)

まずはカッチコチの土を耕します。
ここで早速敵現る!

うちの畑にはこのドクダミが生えまくっているのです。
根っこが這いに這い、もうお手上げ状態。父苦笑。
わたしだって頑張りましたよ〜

「腰の使い方が全然なってない!」といわれながらも6時間も耕しました!
父は耕してから石灰をふって土を中和させたかったみたいなのですが、(雨が降って固まっちゃった土は酸性だそうです)いやいやもうドクダミの襲撃と、膨大な石ころ、そして大量の貝殻にお椀のかけら…謎なものだらけ。
父:ここ昔貝塚かぇ?「かい」じゃなくて「かね」はでてこんかのぉ。
といってました。いやはや土に異物が混入しすぎてそれを取り去るだけで一日終わり…汗。
父は帰ってしまったので、あとはボチボチ頑張ります〜
土を整えるだけでも、もう大変な荒地でございますこと。
そして夜は友達と梅田でご飯♪
阪急百貨店の10階でやっている「吉祥寺マーケット」に足を運びました!マジェルカさんといって吉祥寺にある、全国の福祉施設の商品を扱うお店が出店していたからです。
もうどれも全部可愛すぎるんですが、お金もないのでこのこたちをいただきました^^

あーいい一日だった。
お疲れさまです◯