

English Lessonの一コマ
今日は不定詞と動名詞の文法を勉強しました。 途中、テキスト以外のワンポイント英語(会話に使える!)もふんだんに盛り込むのですが、そんな中で出てきたupstairs(上の階)という単語。この単語にはtoという前置詞は入りません。だから I go upstairs....


クラフトレイニーデー
連日の雨模様。 そんな時こそクラフトデー! ティッシュケースを作りました♪ 生地はCちゃんがおうちから持ってきてくれました。柄が雨の雰囲気が出てて、いいね〜。 それからガーランドも作りました♪ Cちゃんのを撮り忘れちゃったけど、すっごい色のセンスあるオシャレなやつでした。文...


プライベート英語レッスン♪
{まプロジェクト} 今日は、Kちゃん&Kちゃんで英語のプライベートレッスンをしました。 楽しんでくれたようで一安心。 ◯始まりと終わりの挨拶がきっちりあるほうがいい。 ◯座って話を聞く時間は座布団があるといい。 ◯Gameというとコンピューターゲームかと思うので、Pla...


ダメダメはダメ!
以前に書いていた「わがままプロジェクト」2大テーマの一つ、 Be Creative!についての{さや鼻}ブログです! クリエイティブであることってどういうこと?どうすればいいの? という疑問に少しでもアイデアを提供できたらな、っと思い書きました^^...


青年海外協力隊は国家任務!
今日は「青年海外協力隊 アートサポート活動報告会」を開催! 中南米の楽園ベリーズで2年間、JICAより美術教師として派遣され、昨年帰国したアーティストMOMOが現地の生活やアートクラスについて、そしてどんな子どもたちがいたのか、とっても詳しく教えてくれました。...


今日のできごと
今日はフリースクールデー。 Cちゃんと一緒にネイルをしました。 100均に売っていたシールでかわいい夏色ネイルが完成です^^ 彼女はネイルが大好きなので、一緒にできてとっても楽しかったー♪ よい一日でした◯ #FreeSchoolma #フリースクールま


第1回 BOOK CLUB
今日は第1回 BOOK CLUBの日。 アドラー心理学を軸に、熱い熱いお話が色んな方から聞けて勉強になりました! みなさん大先輩なもので、用意していたテーマワードなんかを話題に出すこともなく、 スムーズに開催できたかなと思っています(^^)...


新しい英語のクラスはじめてみます!
重度の障害があるこどもを持つお母さんたちが工房に来てくれました。 彼らは支援学校を不登校気味だそう。 言葉をコミュニケーションに使わないので、 何が嫌で何が良いのかお母さんたちは手探り状態なのです。 でも、毎日家にいるよりも出かける場所が欲しい。 ...


クラフトの日
今日はフリースクール{ま}に体験にきてくれた女の子とクラフトデーでした。 100均に売っているボンドみたいな液体を筆でつけると、見事にいろんなものにデコレーションができるのです。名前はなんといったかな? かわいいグッズができて大満足。...