★☆7回目SMILE講座☆★

本日のSMILE講座は、6章からスタートしました。 (次回、7章にはいると思います)
「欠点は長所として生かせる」

こどもの欠点ではなく、お母さんたちの欠点を長所にしてみるワークをしました。
たとえば…
臆病 ー 計画性がある、慎重 頑固 ー 意志が強い、しっかりした信念を持っている
という具合。
自分と向き合う素晴らしい時間です。
人は自分の弱いところにばかり目を向けがちです。 できていないことを自己否定の材料にしてしまいます。 だからこそ積極的に自分のいいところを見つけたり、自分が否定していることも
「それってこうとも言えるんじゃない?」って考え直してみる。
(むずかしいんですね〜これが)
お母さんたちは、こどものことを一生懸命考えています。 その裏で、自分の感情を奥にしまいがちなんだなぁと思いました。
こどもの気持ちを察するのも大切ですが、それ以上に自分自身の気持ちを察してあげることが大切なんだと学びました。
自分の感情に向き合う…
「わたしは、なぜこんなに今ザワザワしてるの?」
少し客観的に自分を見つめてそっと"ことば"にしてあげると、そのモヤモヤが不思議と解消されていく。
いいワークでした。
今日はもうこれ以上ないくらいに気持ちがいい一日です。
野崎さん、参加してくださったお母さま、 ありがとうございました。感謝。