What's プログラミング!?

ホンノワオーナーの高島さんが10月よりオープンされる、プログラミング教室「ロボ団」さんへお邪魔してきました。

算数が嫌いだった{さや鼻}はびっくり。 ロボットを通して、算数がスイスイ学べるんです〜
例えばこんな感じ。

2mの板があります。車ロボのタイヤ9.5回転で端から端までいけるとします。小学校低学年のこどもたちは、何回もトライアンドエラーを繰り返して、10回転だと少しはみ出してしまう、9回転だと少し距離が足りない、、、というところまで答えを導きだします。そしたら先生が、じつは9と10の間には小数が存在すると説明する。9.1,9.2,9.3,9.4...... 小数について細かい説明なんてなし。 でもこどもたちは体験から簡単に理解できるのです。
こんな風に算数を学んでいれば、わたしも苦手じゃなかったかもしれないなーと思います(^^)面白い場所でした♩
2020年には学校でもプログラミングが導入されるそうですよ〜要チェック↓↓↓
<ロボ団 泉大津> http://robo.lecente.jp/
★今後、教室はまちライブラリーとしても利用されるそうです★
お楽しみに〜♩